
熊野神社
広島県三次市

お知らせ

「我、天皇の位に即つかむことを望む。
希ねがわくは神護を得て、
能く此の目的を達成せん事を、
天皇即位達成の暁は此の処に社を建立し、
以って大神を祀り奉らんとす」
当やしろは、第二十一代天皇、雄略天皇が建立したと伝えられています。 幼少期、畠敷町に仮住まいをされていた際に 紀伊國の熊野に坐す大神を祀り誓って天皇の位に即くことを望まれました。その後、機を得て都に還り皇位に登り畠敷町に熊野大神を祀られました。古より五穀豊穣、家内安全、災厄消除、商売繁昌、学問成就、安産、代々繁栄産土の大神として奉られます。
御祈祷

授与品



熊野神社では祈願別に
様々な色やデザインの授与品をお頒けしております。